今回、新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言、非常事態宣言、渡航禁止などが相次ぎ、世界は前代未聞の危機に直面しております。
そんな中、私も予定していたGW(ゴールデンウィーク)のハワイ旅行をキャンセルしました。
1年も前から予定をしておりましたので、正直残念でなりません。
しかし、ハワイ州知事が3月17日、異例ともいえる渡航自粛要請を発表したのを知り。
「これは、しばらくは行ってはいけないな」とこの頃から腹をくくりました。
問題は飛行機とホテルのキャンセル手続き。。
今回は飛行機もホテルもキャンセル料がかかるものだったので果たして全額返金してもらえるのか?
2人分でおよそ40万かかっていましたので、それが心配でした。
航空券のキャンセル
そんな時、ユナイテッド航空が5月4日まで休航とのニュースをみました。
調べてみると私が予約していた便が3月末の時点で欠航に。
良かったのか悪かったのか複雑な思いでしたが、この時点でハワイに行けなくなることが決定しました。
航空券はeDreams(イードリームス)で予約していたのでこちらに連絡。
電話はすぐにつながり、全額返金でキャンセルとなりました。
詳しくはこちらの記事を参考に。。
ホテルのキャンセル
次はホテルのキャンセル手続きです。
ホテルはHotels.com(ホテルズドットコム)で予約していました。
公式サイトをみると、宿泊日が3月20日 ~ 4月30日までの場合はキャンセルなどの対応がのっていましたが、
5月1日以降の予約に関しては何ものっていないので電話連絡をしてみることに。
詳しくはこちらの記事を参考に。
その他、キャンセル手続き
いつもでしたらオプショナルツアーやレストランの予約をしているので、そちらのキャンセル手続きをしないといけない状態でしたが、今回は年明けから新型コロナウイルスの話が出ていたので、なんとなく予約をしないでいました。
なのでそちらのキャンセル手続きはナシで済みました。
唯一予約していたのが海外wi-fiルーターレンタル。
こちらは少しでも早く予約していた方が安いので、いつも早めに予約をしています。
キャンセルは旅行日ギリギリまで大丈夫なので、こちらも無事にキャンセルしました。
まとめ
今回、今まで直面したことのない事態をみんなが経験しており、みんなが辛い思いをし、我慢をしている状態だと思います。
しばらくしてこれが報われて、大好きなハワイに胸を張っていける日がすぐに来ますように願いたいと思います。