GWにハワイに行こう!!
とGWに的を絞ったのはいいけれど、
どれだけ安いツアーが見つかるかが勝負かなと思っていました。
当初は旅行会社のツアーで探すつもりだったので。
H.I.S.さんの◯◯セールなど
ハワイ3泊5日 59,800円!!とかやっていますよね。
一度こういうツアーで行ってみたいと思っていたので。
ですが、私が行こうとしているのは倍率の高い繁忙期。。
◯◯セールでは対象除外日!当たり前です。。
旅行会社のパンフレットやネットで調べたりしましたが
やはりGWのハワイツアーは一人当たり300,000円前後。
しかも、GWなど繁忙期は人気で、ツアー詳細が出る前、
店頭にパンフレットが並ぶ前からみなさん予約しているとの事!?
本当ですか!?
ていうか、皆さんツアー出る前から予約ってできるんですね!?
では、自分で航空券とホテルを手配する個人旅行と旅行会社のツアー
「果たしてどちらが安いのだろう?」と皆さんと同じように疑問を持ちました。
ツアーの代金はなんとなくわかったので今度は個人手配の金額を調べてみました。
CMなどでおなじみの
航空券とホテルを一緒に予約することでホテル代が最大全額OFF!などでおなじみの
エクスペディアで航空券とホテルを一緒だといくらになるか。
さらに、スカイスキャナーのサイトを使って航空券を検索し、
ホテルをBooking.comで検索もしてみました。
両方の相場の金額がわかってきまして、比べてみますと・・・
■閑散期は旅行会社
■通常時は旅行会社(土日祝を含む場合は個人手配もあり)
■繁忙期は個人手配
が良いのではないかと思いました。
ただ、もちろん両方にメリット・デメリットもあります。。
【 ◯ 旅行会社にするメリット】
◎旅行代金が安い時期がある。
◎このツアーと決めれば一回ですべて手配が終わる。
◎現地でツアーデスクがあり何かあった時に聞ける。
◎現地トロリーバスがついている。
【 ◯ 個人旅行にするメリット】
◎繁忙期はツアーより安く手配できる可能性が大
◎航空会社・時間・座席、ホテルを自由に選べる。
◎ツアーでは必ずある「到着してからの説明会」などがない。
【 ✖ 旅行会社にするデメリット】
◎繁忙期は高い。(通常の2倍~3倍に)
◎ツアーによっては航空会社と出発がギリギリまで決まらない。
◎座席が自由に選べない。(プラスの予算を出せば並び席確保などはある)
◎ツアーでは必ずある「到着してからの説明会」があり、団体行動で時間を取られる。
◎自分で全部やらなければいけない。
◎早割の航空券はキャンセル代がかかる。(かなり痛い。。)
これらを踏まえて、どっちが良いかを決めるのもありかもしれません。
それぞれメリット・デメリットはありますが、
やはり予約をする際に、気が楽なのはツアーでしょうか。
ただ、今回GWを少しでも安く行くのが目的。
私は初めて個人手配に挑戦することにしました。