近畿日本ツーリストが2019年GW出発の海外旅行ツアーの販売を開始しました。
近畿日本ツーリスト株式会社は東京都千代田区に本社を置く日本の旅行会社。パッケージ旅行商品「メイト」(国内旅行)、「ホリデイ」(海外旅行) があります。
徐々に2019年GWのツアーを旅行会社が出してきておりますね。
それでは気になる金額を見ていきましょう。
先取り!デルタ航空で行くゴールデンウィーク ハワイ 成田発 3泊5日◆成田⇔ホノルル間はお近くシートをご用意!ご宿泊ホテルでの朝食1回付!
まず、旅行会社ならではの嬉しい特典をご紹介。
近畿日本ツーリストのハワイ旅行ツアー特典
■ホノルル空港⇔ホテル送迎は往復タクシー利用。
■ショッピングや人気の観光スポットへ便利な『レインボートロリーが乗り放題』。
■ 海外用Wi-Fiルーターを貸出。
■ 宿泊ホテルで朝食1回つき。
特典は意外とシンプルなものになっております。
しかし特典としてポイントが高いのが『レインボートロリー』乗り放題ではないでしょうか!
『レインボートロリー』はワイキキで運行をしているトロリーです。
ジャルパック客専用のトロリーなので、いつも空いております!本数も多いのでこれは嬉しい特典ですね!
さて、本題。
近畿日本ツーリストさんの2019年GW出発のハワイツアーで一番安いものから順番に調べてみました。
(■成田発 ホノルル5日間 ■出発日:2019年4/27 発 で、調べております。)
コース一例(10月4日現在):
●成田発 ホノルル 5日間 ※キャンセル待ち
・旅行代金:275,000円 (2名1室利用/おとな1名)※燃油サーチャージ含む・空港諸税除く
・出発日:2019年4/27 発 ・利用航空会社:デルタ エコノミークラス
・利用ホテル(ルームタイプ):シェラトン・プリンセス・カイウラニ(眺望なし) 3泊
●成田発 ホノルル 5日間
・旅行代金:303,000円 (2名1室利用/おとな1名)※燃油サーチャージ含む・空港諸税除く
・出発日:2019年4/27 発 ・利用航空会社:デルタ エコノミークラス
・利用ホテル(ルームタイプ):モアナサーフライダー(眺望なし) 3泊
●成田発 ホノルル 5日間
・旅行代金:305,000円 (2名1室利用/おとな1名)※燃油サーチャージ含む・空港諸税除く
・出発日:2019年4/27 発 ・利用航空会社:デルタ エコノミークラス
・利用ホテル(ルームタイプ):シェラトン・ワイキキ(眺望なし) 3泊
●成田発 ホノルル 5日間
・旅行代金:307,000円 (2名1室利用/おとな1名)※燃油サーチャージ含む・空港諸税除く
・出発日:2019年4/27 発 ・利用航空会社:デルタ エコノミークラス
・利用ホテル(ルームタイプ):ロイヤルハワイアン(眺望なし) 3泊
●成田発 ホノルル 5日間
・旅行代金:386,000円 (2名1室利用/おとな1名)※燃油サーチャージ含む・空港諸税除く
・出発日:2019年4/27 発 ・利用航空会社:デルタ エコノミークラス
・利用ホテル(ルームタイプ):ハレクラニ(オーシャンビュー) 3泊
2019年GWの4月27日出発のホノルル5日間。
うーん、ハレクラニは本当に高いですね。
一度は泊まってみたい憧れのホテルではありますが、庶民には敷居が高い。。
ちなみに、航空会社はデルタ航空なのですが、現時点で時間がまだ未定。
座席も同行者と隣同士が確定ではなく『お近くのシート』という表記でした。
10月から燃油サーチャージが上がっている中、こちらは込みなので計算がしやすいです。
一番金額の安かったホテルシェラトンプリンセスカイウラニの他の日にちを見て見ますと、
- 4/27 275,000円 キャンセル待ち
- 4/28 269,000円 キャンセル待ち
- 4/29 269,000円 キャンセル待ち
- 4/30 313,000円
- 5/01 345,000円
- 5/02 355,000円
- 5/03 303,000円
と、前半の少し金額が比較的低い日にちは全て埋まっていました。
まとめ
こちらのツアーの良い点としては、大手旅行会社の安心感とレインボートロリー乗り放題でしょうか。
利用者の多いレアレアトロリーが混んでて乗れない時に、スーッと後からガラガラのトロリーがやってきた時は悲しくなりますからw
おそらくストレスなく乗れるトロリーかと思います。
ショッピングなどで疲れている時は座りたいですもんね。
あとは仕方ないのですが、やはりGW中のツアーは高い。。
その中でもホテルが安いものからどんどん埋まっていってしまっていくのは当然ですよね。
2019年GW(ゴールデンウィーク)に旅行を計画したい方がいらっしゃいましたら、早め早めに行動をお願いいたします。