【番外編】2017-2018年末年始で行く台湾旅行4日間
GW(ゴールデンウィーク)にハワイ旅行に行くことを目標に
毎日仕事を頑張っているわけなのですが、1年後って結構先だよね!?と思い始めると、
段々気力が持たなくなってしまいます。笑
その前にどこかに行きたい!!
2017年は特に休みが少ない年で
シルバーウィークも普通の3連休。。泣
海外旅行に行くなら
年末年始くらいしかないかな、と自然と絞られてきました。
年末年始はもちろん旅行代金が繁忙期の値段になってしまいます。。
今回、目的地は、親も一緒に行くことになったので
フライト時間が少ない台湾に決めました。
いつものように個人手配でなんとか安く行けないか
調べてみました!
航空券を探す
計画し始めたのが、8月下旬。
まずは航空券を確保したいので、
慌ててスカイスキャナーで検索してみました。
この時点で航空会社はLCCはまだ出ていません。
安さを追求するのならばLCCを使うのですが、
今回は親も一緒なので、普通の航空会社を使おうと思いました。
1番上に上がってきたのが
「キャセイパシフィック航空」です。
乗ったことがなかったので、調べて見ると・・・
キャセイパシフィック航空は、香港を拠点に世界140都市以上(コードシェア便を含む)に就航するアジアを代表するエアライン。
日本からは東京(羽田・成田)、大阪、名古屋、福岡、札幌、沖縄の6都市7空港から香港まで、姉妹会社である香港ドラゴン航空とのコードシェア便を含め週110便以上を運航。
香港から世界各都市への乗り継ぎもスムーズにできるよう運航スケジュールが組まれている。
また航空アライアンス「ワンワールド」に加盟しており、トラベル特典プログラム「アジア・マイル」では、自社便のみならず提携する航空会社でもマイルの加算、もしくは利用が可能となっている。
さらに同社は、数々のエアライン賞を受賞する上質なサービスでも知られており、英国スカイトラックス社による「ワールド・エアライン・アワード」では、過去3度「エアライン・オブ・ザ・イヤー」の栄誉に輝いている。
とのこと。
評判も金額も問題ないということで航空券はこちらに決定!
台北行きには空港が市内から遠い「桃園」と市内から近い「松山」の2つあるのですが、今回は遠い「桃園」です。
今年、台北捷運(MRT)が桃園空港まで開通し、
市内まで電車35分になったのでこちらでも良いかなと。
ホテルを探す
いつものようにbooking.comさんを検索。
台北駅直結の便利なホテルとの口コミの多かった
シーザーパークホテル台北 (台北凱撒大飯店)に決定!
ホテルランク的にも問題なく、
金額に合うコストパフォーマンスと交通の便の良さを重視しました。
【今回の旅行代金】台湾3泊4日(一人あたり)
航空券 往復 ¥43,730 ホテル 3泊 ¥25,796
合計 ¥69,526
ちなみに、某旅行会社のサイトで同じ条件のものがあったので
調べてみました。
すでに空席待ちになってしまっていますが、
同じ日付出発で¥147,800となっています。
年末年始の旅行会社のツアーはこれくらいするかなという認識です。
個人手配が良いか、旅行会社がよいか。
いつも議論になりますが、金額だけを見た場合は個人手配、
自分で調べる手間やトラブルなどが心配な場合は旅行会社が安心かなと思ってしまいます。